寺坂真貴子です

弁理士です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Novel AIは合法か

素材収集元であるdanbooruはあらゆるサイトから萌え絵を収集して掲載している著作権侵害サイトです(後述)。引用元の表示やリンクがありません。こちらの内容はセレクトがアニメ塗り寄に偏っています。 このたび、danbooruの掲載物だけを素材としてNovelAI…

pixivのクローンサイトがあらわれた:vPixiv

mimicは素材にされる絵師さんやもしかしたら公式絵の著作権を鑑みていったん公開停止になりました。 そのあと数時間でninicというクローンサイトがでてきましたが、これはさすがにジョークサイトで、画像をアップロードしようとリンクを推しても「…

疑似トレスと同じように炎上するのか?mimic

絵柄の特徴を学びイラストを生成するAI「mimic」が登場 “自作発言”や“他人の絵の悪用”などを心配する声も(1/2 ページ) - ねとらぼ そもそも著作権法によりAI学習用の著作物利用は「思想感情を享受しない利用」ということで露骨に特定著作者に損害を与え…

えっ、もっと安い早いうまい作画AIがあるんですか?Stable Diffusion

www.itmedia.co.jp やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず|note 楽しみですねところでぼんやりとした不安もある。 データセットの「思想・感情を享受しない」利用は著作権法でOK…

とうとうでた!midjourneyはAI名画ガチャだ

とうとう出たなどといっていますがいままでもAIガチャはいろいろなところで可能でした。 AIに『ゴッホの唐揚げ』と『セザンヌの唐揚げ』を描かせてみた→唐揚げリクエストブーム発生 - Togetter いやベクシンスキー風とか通じる学習済みAIってある? 学習…

表現規制について。 

まず免責を。 表現規制は弁理士の専任事項ではないので門外漢としての寺坂個人の意見です。 従来の「刑法175条」はわいせつ物の頒布、販売目的所持などを規制している。 最近改正されたので、印刷物だけでなく、電磁的記録も含んで規制している。 いわゆ…

学習済みAIやそれを動かす作画プロンプトセットは特許で保護されるか

研修で、経産省AI契約ガイドラインを読んだ。 通常版(経産省版)AI契約ガイドラインについては多くの講師が「成果物であるパラメータを特許で保護できない」と決めつけていらした。弁理士だからというわけではないが、腹立たしい。 化学分野では昔から…

教科書に知的財産権入門2021版を使おうとしたら

目次のあとの白紙ページがなぜか削除されてしまっているため、次のページからページ数と実際の枚目がずれており、そのために黒縁のインデックスが(奇数ぺージの表記ながら実質偶数ページに)左右逆に配置されてました。 あっ出版のド素人だ!っておもいまし…

これからのAI保護についてずっと考えているが、教師あり学習データセットやモデルは人力の「教師」であるかぎり教師の努力あってだからもしそれで創作物と呼べる思想感情の表現物が作成出来たのなら一部は著作になり得るような気がします。 自然科学とか事…

研修2 2018年ごろ(4年前)所感・お金もらって機械学習による特許検索や特許審査の「教師あり学習」の教師をやりたい。 IPCつかったespasnetもSTNも、37条についても経験がある。 名大さんの大学入試問題集(国語)をとかせるのよりずっとやり…

次世代知財システムにおける在るべき著作権制度

とあるところでそんなお題がでていたようです(3年前くらいに) まあいつ考えてもおもしろいお題だなということでメモしながらきいておきます(そうです、私は今が5年に一度の研修なのです) 私としてはざっくり3つくらいおもいつくわけだ 1.管理団体 …